コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田中のりこ

  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月12日 tanaka 活動報告

3月議会 一般質問から「組体操」

   3月議会の一般質問の内容は以下の3点でした。  1.運動会における組体操の安全対策  2.選挙管理委員会による出前講座について  3.公共施設の今後の在り方について  組体操について。  これは、議員にな […]

2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 tanaka 活動報告

中学校給食申し込みはクラスで一人・・・。なぜ?

12月議会一般質問から。  保護者向け試食会ではとても美味しいと評判の中学校給食。でも生徒たちは申し込みを嫌がり、喫食率は低迷しています。昨年9―11月までの平均喫食率は17.1%。多いところは数校で三割弱、少ない学校で […]

2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年1月22日 tanaka 活動報告

12月議会 文教委員会から

請願16号 いじめ事件に対して真摯に取り組むことを求める請願 請願者と教育委員会、双方の事実認識にずれも見られたため、継続審議に。    委員会では、 東京子供ネット(子供の権利擁護専門相談事業)の電話相談啓発カードの配 […]

2015年12月27日 / 最終更新日時 : 2015年12月27日 tanaka 活動報告

町田市立図書館運営の今後について危惧される方からの質問と回答

 一部抜粋。 相談者より >> さて、以下の情報について、何かご存知でしたらご教示願いします。>>>>>> 広報(12月21日)に出ていたようですが、HPの以下の情報、内容 […]

2015年12月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 tanaka 活動報告

射水市子ども条例・子どもの権利支援センターぱれっと

   10月の会派視察は、富山県のコンパクトシティや河川の自然型工法等でしたが、私からは、「子どもの救済」をテーマにしているため、射水市の特別非営利活動法人子どもの権利支援センターぱれっとを予定に入れてもらいました。その […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 tanaka 活動報告

第4回町田市議会定例会(12月議会)が11月30日より開始します。一般質問の日程決定

第4回町田市議会定例会(12月議会)が11月30日より開始します。 一般質問の日程が決まりました。傍聴に来てください。 12月8日(火)1番目 田中  10時開始 【田中のりこ の一般質問】1. 中学校給食について(1) […]

2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 tanaka 活動報告

南町田の駅周辺開発は・・・

  なかなかブログ更新の時間がとれないけれど、どうしても言いたくなった。    一般質問で、「公園など、公共施設部分、つまり町田市の持ち分の利用方法については、検討会だけでなく、ワークショップの場でも話し合う」と答えたは […]

2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 tanaka 活動報告

2015年9月議会 文教委員会

◆子ども生活部 行政報告 子どもセンターぱお分館(愛称:わーお)について  条例上の位置づけは、子どもセンターぱお分館、乳幼児親子向け施設。コンセプトは「絵本の世界へようこそ」。若い職員が考え、設計した。図書館図書の予約 […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 tanaka 活動報告

性的マイノリティの子ども達への支援

昨年4月、LGBTの学校生活における実態調査の報告がありました。自殺対策に取り組むLGBT当事者団体「いのちリス ペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」が、平成 25 年度東京都地域自殺対策緊急強化補助事業の一環として実 […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 tanaka 活動報告

セクシャルマイノリティってなに?

渋谷区で、同性カップルへのパートナーシップ証明書発行を「渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例」が可決しました。 性自認、性的指向による差別撤廃を明文化した条例は、「文京区男女平等参画推進条例」、「多摩市女 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (51)

最近の投稿

  • 9月議会 一般質問(2) 子どもの相談体制について
  • 9議会 一般質問(1) 学校図書館における合理的配慮について
  • 6月議会 健康福祉常任委員会報告
  • 3月議会一般質問 今年度から放課後子ども遊び場等見守り事業「まちとも」が変わる
  • 2017年3月議会 が始まりました。

Copyright © 田中のりこ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール